珍品

【珍品:其の5 『東寺・夜叉神堂(雄夜叉・雌夜叉)』】

2005年5月22日 京都・東寺の名宝展へ、フラフラと行ってきました。ええ、フラフラと。 東寺(教王護国寺)は、高野山と双璧を成す真言密教の根本道場です。 詳しくは、Wikipedia→東寺 福神信仰を調べている時に出てきた、国宝「兜跋毘沙門天立像」が展示され…

【珍品:其の3 『天川弁才天曼陀羅』(1)】

2005-01-19 本日の「珍」は『天川弁才天曼陀羅』です。 (写真:奈良・能満院蔵 琳賢筆「天川弁才天曼陀羅図」/大阪市美術館 特別展「祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝〜」図録より) 「天川弁才天曼陀羅」というのは、奈良県天川村に鎮座する天河神社が発…

【珍品:其の4 『天川弁才天曼陀羅』(2)】

2005-01-20 (写真:奈良・能満院蔵 伝託間法眼筆「天川弁才天曼陀羅図」/大阪市美術館 特別展「祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝〜」図録より) 前回の続き。 三面蛇頭十臂の姿をもつ、異形の弁才天を描いた【天川弁才天曼陀羅】。 この絵が残っているの…

【珍品:其の2 『生人形:2』】

2004-09-17 さて、前回に引き続き、『生人形』を取り上げてみたいと思います。 あれから家の本を漁ったところ、荒俣宏が既に生人形と須弥山儀視実等象儀を自著内で紹介していました。詳しくは『怪奇の国ニッポン』(荒俣宏/集英社文庫)で読まれる事をお勧…

【珍品:其の1 『生人形』】

2004-09-16 今回は本ではなく物を。珍品。 今、巷で大ブレーク『生人形』を、紹介します。 ちなみに、生人形と書いて「いきにんぎょう」と読みます。「活人形」と書かれることもあります。 現在、大阪の歴史博物館で「生人形と松本喜三郎」展が開催されてい…

【珍品:其の5 『東寺・夜叉神堂(雄夜叉・雌夜叉)』】

2005年5月22日 京都・東寺の名宝展へ、フラフラと行ってきました。ええ、フラフラと。 東寺(教王護国寺)は、高野山と双璧を成す真言密教の根本道場です。 詳しくは、Wikipedia→東寺 福神信仰を調べている時に出てきた、国宝「兜跋毘沙門天立像」が展示され…